

お子様の成長に伴って、お口に関する心配事が出てくるものです。いわさき歯科では、このようなお悩みに無料でお応えしています。お気軽にご相談ください。
いわさき歯科では、『12歳で虫歯ゼロきれいな歯並び』を目標に、矯正と同時に虫歯の治療も行います。小さなころから適切な口腔環境を整えていきましょう。
お子様の歯は気になるものの、1回で支払うのが難しいというご要望がありました。できるだけ早く治療をされた方がお子様のために良いため、いわさき歯科では分割払いを導入しました。

- 当医院では、顎顔面口腔育成療法(バイオブロック矯正)という矯正を行っています。
- この治療は、『なぜ歯並びが悪くなるのかという』原因に着目し、
- その原因の改善に取り組むことで長期に安定した歯並びを目指す矯正治療です。
-
- 一般的な歯科矯正というと歯並びを単純に整える矯正となりますが、
- バイオブロック矯正は、健全なアゴの成長発育を促し、呼吸機能の改善を最大の目的とした矯正です。
- より理想的な顎や骨の位置へ導くことにより、呼吸機能・顔貌・姿勢の改善が期待できます。
- 結果的に歯並びも綺麗に治ります。
-
- 食生活や環境の変化により、骨の位置関係が大きく歪んでいるお子様も少なくありません。
- さらに、お口の中が狭くなることで舌が下がってしまっています。
- そして、このような『舌の位置』が、様々な不正咬合の原因となってしまいます。
- また、舌が下がると気道を狭くしてしまい、喘息や口呼吸の原因にも繋がっていく恐れがあります。
-
- バイオブロック矯正はこのような骨の歪みを改善させ、
- 身体の成長に合わせて骨の成長方向をコントロールしていく治療法なのです。
-
- この矯正は成長段階であるお子様、理想的には6歳・7歳、遅くても10歳くらいまでが適齢です。
- 当医院では健康的に歯を並べることを第一に考えておりますので、抜歯での歯列矯正は一切行いません。
-
- バイオブロック矯正とは、小児の成長に合った治療法なのです。

【略歴】 |
|
平成7年 |
九州大学歯学部卒業 |
|
九州大学歯学部付属病院 |
|
特殊歯科総合治療部勤務 |
平成9年 |
退職 |
|
福岡県内の歯科にて勤務医を経て |
平成18年 |
いわさき歯科開業 |
|
|
所属学会 |
IAO(インターナショナル矯正学会)会員 JACG(顎顔面口腔育成研究会)会員 福岡Tip-Edge研究会会員 |
スタッフ |
歯科衛生士6名 歯科助手2名 |

診療時間 |
平日 9:00~19:00(お昼休み14:00~15:30) |
|
土曜日 9:00~15:00(お昼休みなし) |
休診 |
水曜日、日曜日、祝日 |
|
|
住所 |
福岡県小郡市力武255-12 |
電話番号 |
0942-75-2712 |